過去の日記
2010年        3月 4月  5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2011年 1月 2月  3月 4月 5月

  6月30日(木)  曇り

  ズッキーニが花が大分咲きました。まだ雄花が全然咲いていないため、受粉出来ないと売り物になる大きさまで大きくならないだろう、と採ってしまいました。約40本。もう少し大きくしてからの方が食べるにはいいけど、40本、食べきれませんし。ズッキーニは花も食べられます。イタリア料理などでは肉詰めなどに使います。天ぷらなら食べたことあるけど、こっちは食べたことありません。小さいのは浅漬けにでもするかな。
 父さんようやくイモ畑の培土にかかりました。畑がしけっているうちは、土をいじると、土の塊が出来てしまい収穫時に苦労します。なかなか難しいです。
 私達は相変わらずスイートコーンの間引き。来週いっぱいでも終わらないかな・・・まだまだ続きます。


  6月29日(水)  曇り
  昨日からスイートコーンの間引きをしています。しばらくはずっとこの作業。いつまで続くかな・・・
 父さんは管理作業が立て込んでます。大忙し。しかし、今日もすっきりしない曇り、雨がパラリと来たりして、畑はなかなか乾かず。イモの培土が出来なくて困ってます・・・
 札幌で今年初の真夏日、本州でも猛暑日が続いているようです。今年の夏は電力が心配。首都圏は特に、暑いけど思うように冷房も付けられないような状況なのではと思います。もう九州が梅雨明けしたらしい。長い夏になる?今年はどちらかと言うと冷夏という予報だったように思うけど。まだ6月なのに、この先心配です。


  6月28日(火)  曇りのち雨
  スイートコーンの間引きが始まりました。生え切れのないように、多めに種を落としてあるので、ちょうどいい間隔にするために間引きをします。いつもながら、発芽状況がいいのでこんなに種落としてもったいなかったなぁ、と思ったりします。

 
  6月27日(月)  晴れ時々曇り
  今日は蒸し暑い一日。父さんは朝早く(日が昇る前)と日が落ちてからが管理作業が忙しい今日この頃になりました。日中もいろいろと準備や段取りで暇と言うわけでもありませんが。私達はダイオウと言う強い雑草に除草剤の原液を塗って歩いてました。
 17日(金)に定植したばかりのズッキーニ、早くも花が咲きそうです。最初に咲くのは雌花ばかりらしいです。たしかについている蕾は皆雌花。花の下に小さいきゅうりのようなものがすでに付いているのが雌花。受粉しないとちゃんとした実にならないです。大きくなる途中でお尻がすぼまっていくというか。早く雄花も咲き始めてもらわないと。


  6月26日(日)  晴れ

 遠軽町生田原のノースキングの20周年記念事業で世界のミクニこと三國清三シェフの講演会がありましたので、聞きに行ってきました。北海道増毛町出身。思っていた以上にスゴイ人でした。食育、地産地消の大切さ、を講演下さいました。8〜12歳の子供が、味蕾が発達する時期で、この時期に人工的な味でなく自然のものから「甘い、辛い、酸っぱい、苦い」を感じさせてやることが大事。これらを舌が感じられるようになることで、脳に刺激を送り、気持ちや心が働くようになる、というようなお話しでした。五感を刺激することで脳が刺激されると。これが、人工的な味では脳は反応しないんだそうです。フムフム。人工的な味付けのものが多い今日この頃ですからね。ちょうどうちのケンがその味蕾が発達真っ最中のお年頃なので、意識して食べさせないといけないですね、でも好き嫌いがたくさんあって、ダメなんだよな〜。人工的な味付けが大好きだし。
 お土産に、三國シェフ観衆の監修のハヤシカレー。作ったのはオーベルジュ増毛のシェフと地元の子供たち。地域の特産品をたくさん使っており、うちの十勝こがねも白滝じゃがとして入ってます。使ってもらってありがたいですね。他は、生田原の牛肉、遠軽のアスパラ、豆、丸瀬布のシイタケ、白滝のいなきび、 そんなところだったな?おいしかったです。


  6月25日(土)  曇り
  雨はあがり、一日曇り。風が強くて仕事にならない父さん。子供たち午前中勉強したりして、お昼ご飯を食べてから買い物に出かけました。旭川はいい天気に晴れてました。
 もう6月もあとわずかです。ここ数日は寒い位で長袖ですが、もう夏本番という時期。1週間ほど前に定植したばかりのズッキーニ、もう雌花のつぼみがついてます。花が咲くようになったら収穫が始まるでしょう。イモ掘り始まるまで毎日ズッキーニの収穫は続く予定なので、あっと言う間に夏も終わり、忙しいままイモ掘りが始まり冬を迎えることになりそうです・・・。


  6月24日(金)  雨
  今日も雨。なので私はお仕事お休み。普段出来ない片づけや銀行に行ったり用足ししてました。父さんは作況調査など他の農家さんとの集まりあり。こんな天気でちょうど良かったのかな、と思う。いい天気に自分ちに仕事おいといて作況調査に出かけられるほど暇もない今日この頃。


  6月23日(木)雨
 早くも朝のうちから雨が降り出しました。父さんは麦の防除に大忙し。今日は2時起きだったらしい・・・トラクターの前は、麦の花粉で真っ黄色。花が咲いた時にやる防除をしているらしい。時々雨降ってるのに、大丈夫なんだか・・・
 昼から予約していた歯医者に行ってきた。詰め物が浮くカンジがずいぶん前からあり、そっちの奥歯で噛むと痛いので、ずっと逆で噛んでいたら最近顎ががくがくするようになってきたのでようやく歯医者に行くことに。電話予約したら「根元で折れてるかもしれない」と言われたのだけど、そんなこともなさそうで、取れかかった詰め物を入れ直してもらった。以前診てもらった時も、ブラキシズム、という噛みしめの事を言われたのだけど、今回もそれのせいで顎の裏にこぶが出来てる、と言われた。前に自分でも気になって耳鼻科で診てもらったら、「骨格です」と言われたのだけど、骨格じゃないらしい。耳鼻科に聞いたのが間違いだったみたい。いますぐとらなきゃいけないこぶではないが(とってもまた出来る)大きくなるらしい。予想していなかった診察で驚きでした〜。噛みしめないようにしないといけない・・・けどどうしたらいいんだろう。ポカンと口を開けておけばいいのかな。

 
  6月22日(水) 曇りのち時々雨
 今日は、かぼちゃの種を播いた日に一緒に播いた大豆の苗を、畑の余ったところに定植しました。今月に入ってから直播もしているのですが、せっかく作った苗、もったいないし、さすがに直播よりは大きくなってますから、夏のうちに枝豆で食べられるかと思って。
 午後から雨。かぼちゃや今日定植した大豆にはいい雨かな。でも一時的にちょっと強過ぎ。ここのところ管理作業に追われているお父さん、あと一息なのだけど、天気が不安定なのでやきもき。今日は夏至。これからは日に日に昼間の時間が短くなります。待ち遠しい冬に向けて・・・ 


  6月21日(火)  晴れ時々曇り
  かぼちゃの定植、昨日の続き。昨夜のうちに、強い風が吹いたみたいで、茎が折れてしまったかぼちゃが・・・中心の茎が折れてしまうと、ぺしゃんこになってしまう。とても残念。でもどうしようもないのでそれはそれで諦める。倒れ掛かってる苗の根元に土で補強してやったりした。徒長してしまった時はもっと深く植えろだったんだなぁ・・・徒長させないことが大事だけど。お昼前には終わって、とりあえずひと安心。今日はとても暑い一日でした。
←6/11〜20
TOP