過去の日記
2010年 3月 4月  5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2011年 1月 2月

  3月31日(木)  晴れ
  学校の先生の引っ越しの荷物の積み込みのお手伝いなどに行ってきました。そんな時期ですね。例年、3月は見送ることが多いので、寂しい時期です。たまには送別会のない春があるといいのに。
 子供たち、毎日漢字の練習やら手をつけていなかった問題集やらをやらせています。やれ、と言わないと何もしないまま新学期になってしまう彼ら。ちゃんと出来ていればそれでも別にいいのですが、特にケンは漢字なんて全然出来ておらず。もう少し頑張ってほしいもの。


  3月30日(水)  晴れ
  久々美容院へ。冬の間に延びた分カットしてきました。仕事が忙しい時期になるので、ストレートパーマをかけてきました。普通にパーマかけると、結局手入れ出来ずはね放題みたいになっちゃうんだもの。今日もいい天気。昨日よりさらに雪解けが進みました。


  3月29日(火)  晴れ

  今日も春のようないい天気&暖かい一日。雪がどんどん融けていきます。雪の積もり方が少ない場所は早くも畑が見えてきました。融雪剤を撒いた後に何度か雪が降りましたが、それも皆融けて、どこの畑も融雪剤で春の模様が描かれています。
 ハヤトの誕生日に、先代の親方がプレゼントしてくれたガンプラ。対象年齢15歳以上なので、さすがにケンでもキビシイだろうと言うことでお父さんとケンとで作りました。ケンはこういう細かい作業が好きなので、喜々としてお父さんと作ってました。ハヤトは知らん顔状態。あまり興味なし?全長15センチくらいの小さなガンダムです。細かいシールが付いてますが、なくてもいいだろう、ということに。←貼るのがめんどくさいらしい。春休みのうちに出来てよかったね。


  3月28日(月)  晴れ
  毎年春休みに行われている、教育センター主催(子供会協賛)のじゃがいも料理教室がありました。午前中に料理をし、食べてから午後は子供会のお楽しみ会。予定を上回る参加者でしたが、怪我もなく美味しくじゃがいも料理が出来ました。今日は、じゃがいもピザと、イモ団子を入れたクリームシチューと、しゃきしゃきサラダとポテトチップスを作りました。簡単な料理ばかりだったので、結構子供たち飽きずに作ってくれました。


  3月27日(日)  晴れ
    毎年恒例のGSスキー大会。ポールを立てたコースを2本滑り、そのタイム差で競います。幼児の部、小学生低学年、高学年の部、一般男子女子の部とあって、結構豪華な景品あり。今年は去年に比べて随分と参加者が少なくて残念。ハヤトは小学生低学年の部で1位となり、ナイロンのスポーツバッグを貰って大喜びでした。私は一般女子の部4位(4人中)ですが、お米5キロ!いやはや嬉しいですね。お父さんとケンはキャップをもらってました。気持ちのいい晴れ間が午前中は広がっており、スキーシーズンを締めくくるのがもったいないほど。雪質だってまだまだイケる。本当にもったいない話。白滝の春スキーはこれからなのに。


  3月26日(土)  晴れのち雪

  うちは地下水が24時間365日勝手に湧いているので、それを融雪に使っています。被災されいる方や、放射能の影響で水の争奪戦が起きてる昨今、ただ雪を融かすだけの為に放水してるというのはどうかと思いますが、何もしなければしないというだけで、ただ湧いて流れているだけ。なので、毎年こうしてを融かします。ホースで水を撒き、そこが融けるとホースをずらし、ということをして出来たハート。ムロとD型ハウスの間の雪をなくさないと、ムロから種芋を運び出せないので、ここの融雪はいつも急ぎます。うちの湧き水は、少々硫黄(鉄分?)臭いけど、水質的には全くキレイです。定期的に検査してもらってます。地下100メートル近いところから自噴してます。うちの家庭用水道水もこれ。水が買えない人に送るかな・・・
 先週の金曜日から来ていたおばあちゃんが帰って行きました。旭川空港まで送りに行ってきました。今年の誕生日には喜寿を迎える母。たまにしか会えないけど、会うたびに年をとったなぁ・・・と感じます。70を過ぎた頃から特にそう思ってました。私が子供の頃にはたしか身長が154センチと言ってたのですが、今ではどう計っても(?)150センチないそうです。一昨年の秋には背骨を圧迫骨折し、足はO脚が進んで本当におばあちゃんになった母。内科的な病気は特にないのでまだまだ元気でいて欲しいもの。親も子も、お互い心配かけないで暮らせるのが一番の孝行なのかな、と思う今日この頃。
 夜は送別会。毎年この時期は人事異動に伴い送別会がある。出て行く人>入ってくる人、亡くなる人>生まれる人、という図式が逆になることはなかなか考えられない今日この頃で、年々過疎化の勢いは増すばかり。でも、この春は被災地からひと家族引っ越して来られる方がいるそうで、小学校にも子供が一人増えるそう。白滝には空き家もたくさんある、子供も少ない。だからこうして人が増えることは嬉しいこと。仕事がない・・・という現状はあるけれど、来てしまえば何とかなるような気もする。実際定職じゃなくても、切れることなく仕事をしてる人はたくさんいる。どんな仕事でもやる気になれば、生きていけるだけの仕事は出来るように思う。もちろん無責任なことは言えないが、首都圏も停電や放射能の影響で暮らしにくだろうから、これを機に、地方に人口が移動してもいいように思う。ここではそんなにお金がなくても結構豊かに暮らせます。


  3月25日(金)  晴れ
    大分雪解けも進んできました。今朝も放射冷却で朝はずいぶんと気温が下がりましたが、今日もお日様が出てるので雪解けは進んでます。融けた雪がまた凍り、ツルツルになっているところで転がって遊ぶハヤト。猫のシーも出てきて「なでなでして〜」状態。
昨日から、HPに越冬じゃがの受付のページを作りました。ようやくのこと。まだ案内が届いてないだろう人たちから続々と注文が届き、やっぱり救援物資に回さなくてよかった・・・と思いました。しかしここのところ気温の低い日が続いてるので、発送はやはり4月に入ってからになるのかな、と思います。もう少々お待ち下さいね!


  3月24日(木)  晴れ
  今日は遠軽の女性農業者グループたんぽぽの会の総会でした。午後からはTPPについての勉強会。震災の対応で、もはやTPPに関する論議は棚上げ状態ではあるようですが、一番心配なのは、どさくさにまぎれて参加表明しちゃうんじゃないかということ。民主党内にも反対してる人がいるので、それもなさそうですが、心配です。今日の勉強会では、もちろんまだやるともやらないとも言ってないTPPですから、それを取り巻くEPAやFTAの現状や、韓国の情勢なども説明して頂き(日本と韓国では国の規模も農業の規模も経済の状況も違うので、引き合いにはならない)自分としてはやはり入ってもいいことないよな〜、というカンジでした。ようは米豪NZの、農業大国にしてやられるのは火を見るよりも明らかなわけで。国益をトータルで考えても、北海道経済を犠牲にしてまでやる値はない、と思うのでした。このまま棚上げのまま消えてなくなる話でありますように・・・
 子供たちは今日で3学期も終わり。明日から春休み!ゲーム三昧にさせないようにしないと・・・


  3月23日(水)  晴れ 
  越冬じゃがの案内発送終了!今日はおばあちゃんを連れて湧別までお土産買いにちょっとおでかけ。湧別のカキの稚貝は、気仙沼から来ているようで、今後どうなるやら・・・遠く離れていても大きな影響があるものです。


  3月22日(火)  晴れ
  ようやく越冬じゃがの案内を作りました。震災の救援物資に回した方がいいのか・・・少々迷ったのですが、待って下さっているお客さまも実際多く、まだですか?というメールなどお問い合わせも多くなってきたので、ようやく重い腰をあげたところです。救援物資はホクレンからもまとめて行ってるので、そちらに任せましょう・・・


  3月21日(月)  晴れ
 今日は一日うちでのんびり。お父さんは融雪剤を撒き、子供たちはゲームをしたり、時々勉強したり、外で遊んだり。土曜日に、先代の奥さんからあんこを頂いたので、おはぎを作りました。調子に乗って(?)4合分ももち米&普通のお米を炊いてしまったので、ものすごい量のおはぎ。お昼ご飯に食べました。明日のお昼ご飯も、おはぎみたいです・・・

←3/11〜20
TOP