<ケン 3歳7ヶ月 ハヤト 4ヶ月>
首もすわり、まだ寝返りは出来ないけどおもちゃを持って一人遊びするようになりました。このおもちゃは、父さんが買ってくれたファーストおもちゃ。自分で握って、口に持っていきます。いつもくまの耳をなめたり吸ったり、またタオルを自ら顔にかけて、「きゃ〜!」とうれしそうな声を出してたり(何故かは分からないが・・・)一人で遊んでます。 人見知りまでするようになりました。最初は、たまたま機嫌が悪かったんだろう、と思っていたら親以外の大人に抱っこされると、ほぼ確実に泣くんですね。こういう子は目を見て抱っこしちゃいけないんだそうです。ケンはほとんど人見知りしなかったんですが・・・父さん曰く「当たり前だろ、こんな隣近所もないところに住んでるんだから」。なるほど、そういうことか・・・まあ仕方ない、それも身に付いた知恵ですからね。ちなみに、北海道では「人見」と、知りを除いていいます。 |
さてさて、赤ちゃん返り中のケン、といつまでも言ってられません。最近、生活習慣のいろいろなことを、保育所任せにしすぎた、と少々反省の母まゆぞう。お友達の多くがもうお箸を持てると聞いてビックリ&ちょっと焦りました。だってケンったら、いまだに赤ちゃん握りでフォークやスプーンを持ってるんだもの!お箸はともかく、まずこれから直しました。やらせたら、なんだ意外と簡単に直るじゃん。そして、ボタンも自分で留められるようになりました。今までTシャツ等のかぶりものが多かったんですが、今はなるべくボタンのある服を着せています。 日記にも書いてありますが、8月上旬、ヘルパンギーナという、幼児がよくなる夏風邪を引きました。39度を越す高熱が2日続き、その後、喉が痛い、口の中が痛い、というので見てみると、口内炎が一つや二つじゃない!こりゃ痛いわな〜、かわいそうに・・・4日くらいはヨーグルトやプリンなどといったやわらかい好物だけで過ごしました。熱と空腹で一回り小さくなってしまったケン。 |
ケンよりハヤトの方が顔がデカイ?!たれ落ちそうなホッペと毛があまりないからでしょうか。風邪でケンが一回り小さくなったせいもあると思います・・・ |