<ケン 4歳3ヶ月  ハヤト1歳>

 3月15日、1歳の誕生日を迎えました。先代の奥さんに一升餅をついてもらいました。ケンは10ヶ月で歩いたので、一升餅を背負わせても、5,6歩喜んで歩けたのですが、ハヤトはまだ伝い歩き。もうお餅を背負わせた時点で大泣き!きっと本人にとってはちっともめでたくない誕生日だったと思います。

 3月の末に断乳しました。初日の晩は、夜中に起きてなかなか寝られず、2時間近く布団ではなくソファーで抱っこしてました。おっぱいを欲しがるハヤト、胸が張って痛くて仕方ない私。需要と供給があっているのに上げられないのは辛かったですが、いつ止めても、止める時が辛いのは同じ事。畑が忙しくなる前にと、頑張って止めました。
 


 ハヤトお気に入りの絵本の数々・・・ケンの赤ちゃん時代に購入していた「こどものとも0.1.2」シリーズがお気に入りで、延々と読まされる今日この頃。赤ちゃん向けなので、読むのは簡単、ページ数も少ないのであっという間に読み終わってしまい、最後のページを閉じて「おしまい」というと怒るんです。そしてもう一度・・・∞あまりにエンドレスで寝ないので、しまいには抱っこして覚えてしまった絵本のセリフを私が空読みして寝かしつける日もあるほど。朝も、起きると枕元にある絵本を持って起きてくるハヤト。こりゃケン以上に絵本好きになるかな・・・でも読んでやるのがちょっと大変。早くケンがひらがな読めるようになってくれるとちょうどいいんだけど。

 2月末頃から、夜のオムツを取ろうと夜中にトイレに連れて行くようになったのが原因か、保育所のお昼寝の時にまでおねしょをするようになってしまいました。3月の末には、おねしょが気になってお昼寝の時間に3回も4回も一人でトイレに行って結局お昼寝出来なかった、という話を聞いて、これはいかん、と夜起こすのを止めました。それで事は治まるかと思ったら、4月になって連日のおねしょ!保育所のお昼寝布団を毎日のようにお持ち帰りするようになってしまいました。


 ハヤトの誕生日の3日前は、結婚記念日。今年はなんと10周年でした。ハヤトの1歳の記念写真と一緒に家族写真も撮りました。うちがいつも行ってる写真屋さんは、普段着での記念写真を勧めてるので、いつもこんな感じ。でもケンが小学校に上がる時には、ピシッと決めて撮りたいなぁ。今はよそ行きの服って持ってないからなぁ。それまでに訪問着か色無地でも縫うかなと考え中。

前へ 戻る 次へ