<馬鈴薯 9月>
さあ!いよいよ芋掘りの始まり始まり〜!(9月2日〜)
土や石とともに掘りあげられたイモがコンベアの上を流れてきます。この上で、緑化イモや変形傷、小さすぎや大きすぎるものを取り除きます。これらの取り除かれたイモはデンプン粉(片栗粉)になります。ポテトハーベスターというこの機械の上には、通常4人乗ります。農業が機械化されたとはいえ、最も人手が必要とされる仕事。昨年は少雨と肥料不足のせいで、イモが小さくて泣けてくるほどでしたが、今年は大きさもほどよく、病気もほとんどついてないきれいなイモが出来てます。 |
雨降りで芋掘りが出来ない日は種芋を選ります。
大きさ別に分けてコンテナにしまい、来春まで室(ムロ)で寝かせておきます。
戻る