<ギョウジャニンニク>
アイヌネギ、とも言います。最近は、テレビで健康効果も取り上げられたりしてます。昔は「チ○タチナッパ」と言ったらしいです。強壮作用が強いんでしょうね。香りはニラ、臭さはニンニクという性質を持ったワケギ、といったところです。我が家ではニラのように、卵と炒めてニラ玉様にしたり、餃子に入れたり、茹でてぬた、酢味噌和えにしたりして食べます。一般的には、ジンギスカンに入れたり、茹でてみじん切りにしたものを、めんつゆにつけておいて、納豆に混ぜて食べるとおいしいと言われます。我が家でも試してみました。結構いけます。ただしにおいがあるので、朝ごはんには向きません。我が家の裏庭に生えてるので、最近は食卓によく上ります。山菜取りの人たちも、今はこのアイヌネギ取りが目当てらしいです。(5/12) |